VRChatクリエイターエコノミーサポートサービスエコサポ
サービス概要「エコサポ」は、クリエイターのみなさんが、VRChatクリエイターエコノミーでの収益化の実現をお手伝いするサービスです。
「喫茶はたご」の営業等を通じ弊社が積み重ねてきたノウハウを活用し、皆様をサポートします。
クリエイターエコノミーの現状VRChatの「クリエイターエコノミー」機能実装以降、少しずつではありますがサブスクリプションを活用したイベントやワールドを見かけるようになりました。しかしながら、特に日本においてはこの機能を活用している事例が少ないのが現状です。これには、現状の「クリエイターエコノミー」導入までにいくつかの課題があるからだ、と弊社では考えています。
日本語情報の不足(特に日本における)活用事例の少なさからクリエイターエコノミーを認知する機会が(クリエイター含め)乏しい。
参加ハードルの高さクリエイターエコノミーに参加するにはVRChatの専用フォームから申請して許可を得る必要があり、英語でのコミュニケーションも必須となる。また、場合によってはVRChat社からの回答に時間を要する場合もある。
「エコサポ」のサービス内容「エコサポ」は上記の課題を解決する手段として、弊社が新たに提供開始したサービスです。現在は以下のふたつのプランを提供しております。
クリエイターエコノミーお任せプラン弊社にコンテンツをお貸出しいただき、クリエイターエコノミーにかかわる事務作業を弊社が代行するプランです。また、お客様には弊社から日本円で収益をお支払いいたします。※発生した収益につきましては、クリエイターエコノミー自体の手数料のほか、弊社での事務手数料が発生いたします。これにより複雑な会計処理やVRChat社への申請等、複雑かつ煩雑な手続きを省略しクリエイターは自身のコンテンツ制作に集中することができます。また、本サービスを利用するにあたり制作されたコンテンツを一度弊社がお借りすることになりますが、クリエイターの皆様が安心してお任せいただけるようVN3ライセンスでの実績のあるあしやまひろこさんにサービス規約を作成いただいております。※「エコサポ」サービス規約はこちら
クリエイターエコノミーお助けプランご自身でクリエイターエコノミーの申請、事務作業を頑張る方向けに、最新情報の提供やサポートを提供するプランです。実際に利用する上での落とし穴や最新の機能にキャッチアップすることができます。
導入に関するご相談「エコサポ」は個人による小規模、少額のイベントでも、いつでもすぐに始めることが可能です。ご興味のある方は、ぜひ弊社問い合わせページ、もしくは代表せちろーまでご連絡ください。